自作PCといい、DVD収集といい・・・
ここ最近、AV機器に手を出し始めました。
っというわけで
リアプロダクションテレビ、エグゼを私に与えてください。
D−ILA使ってでギャルゲーしてぇ・・・
光る音です。
いきなりですが、
「Neko Mimi Mode」
そーとー電波です。
「恋のミクル伝説」
聞いてて吹き出します。
そして、
今期もまた電波の歴史に・・・
「ねこにゃんダンス」
(YouTube引っ張ってきたのは初体験ですよ)
10分間ループ再生。それぐらい聞いて洗脳されてください。
しっかし、
昔はこんな曲は民放じゃ放送されなかったと思うんです。
それだけヲタ文化が世に認められてることないんでしょうか。
全く嬉しい限りです。
電波といえば、
♪パッチョンポ〜 モ〜イノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント〜ン
もですか。
ってか歌詞が地球上の言語なのかさっぱり・・・
でもハイチ共和国じゃ放送禁止らしいですよw
↓
http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2006082001.html